
Forbes CAREER 2022.2.4
採用サイト
採用メッセージ
メディア実績
Forbes CAREER 2022.2.4
Forbes CAREER2021.12.27
Forbes CAREER 2021.10.12
週刊ダイヤモンド 2021.9.27
NewsPicks 2021.3.29
『M&A3.0 事業承継の切り札 M&A TECH』
M&A総研が選ばれる理由
現在、M&A総合研究所に他M&A仲介会社や他業界からの転職が殺到しています。
Reason1
システム効率化による経費削減ができているため、業界最高水準のインセンティブ率となっております。
また、弊社は近い将来株式上場を目指しており、活躍に応じたストックオプションによる資産形成も可能です。
Reason2
DXを用いた業務効率化を徹底しているため、アドバイザー1人あたりの担当案件数が多くなっております。
またそのため未経験で入社したメンバーの77%が1年以内に成約をしています。
Reason3
AIやIT化を進めていくことで業務が効率化されており営業活動などに掛かる間接的な経費の大幅な削減出来ているので、売主様から着手金、中間報酬を頂かない完全成功報酬型のM&A仲介ビジネスモデルを確立しています。
現在、様々なM&A仲介会社が存在している中でも料金体系における競合優位性が大きく、営業活動はしやすいです。
Reason4
当社代表は数々のM&Aをしており、買収とテクノロジーを使ったPMIを得意としています。
今後は、M&A仲介事業と並行し、M&Aアドバイザー自らが事業承継に困る企業を発掘・買収し、経営陣・オーナーになりPMIを行っていきます。M&Aアドバイザーとしてだけではなく、その先のキャリアアップの実現も可能です。
Reason5
経験者の方はもちろん、未経験者の方も、金融機関(メガバンク/大手証券会社/地方銀行)、キーエンスやアクセンチュア、楽天など様々な業界で活躍してきた方が更なる遣り甲斐とスキルアップを求めて入社しており、優秀なメンバーと切磋琢磨できる環境があります。
また、株式上場に向けて会社一丸となっているため、風通しの良い環境になっております。
カルチャー
1、顧客第一
お客様に上質なサービスを提供して
初めて対価を得ることが出来る。
2、社会貢献
社会に求められていることをする。
無価値なことで対価を得ても
いずれ空虚になる。
3、合理主義
感情論ではなく合理的に
正しいと思うことは、はっきり言う。
4、組織主義
個人ではなくチームで戦う組織。
5、全員創業者
全員が創業者である。
M&A総合研究所を作っている自覚を持つ。
6、実力主義
勤続年数や年齢は関係なく、
実力で評価する。
7、プロフェッショナリズム
全員がプロとしてオーナーシップを持つ。
日々自己研鑽に励み、成果にコミットする。
8、圧倒的スピード
1週間で100点目指すのではなく
1日で60点を目指す。
9、0.1%の改善
仕事に改善が無い=バリューを生み出していない。 毎日0.1%の改善を続けると、10年で38倍の差になる。
10、和顔愛語、先意承問
和やかな顔と思いやりの言葉で
人に接し相手の気持ちを労わる。
先に相手の気持ちを察して、相手のために何ができるか
自分自身に問いただす。
よくある質問
M&A総合研究所に合う人材は?
「向上心」… M&Aアドバイザーは決して簡単な仕事ではなく、さまざまスキルを高い水準で求められるため、常に自己鍛錬を怠らない方が適しています。
「チームプレー」… 個人で実績を残して、自身が稼げれば良いという方ではお客様に満足いただけるサービスは提供できません。社内外問わず相手への思い遣りや気遣いが出来る方が適しています。
入社後の教育体制は?
入社時にM&A仲介における基本的な知識を身に着ける研修を受講していただきます。その後はOJTが中心で、ほとんどのアポイントに対して上司が同行をし、提案の仕方を教えております。
また弊社には、各M&A仲介会社からの中途入社社員が多く在籍しています。各仲介会社の良い部分の意見を吸い上げ、実務的に意味があり、現場で活かすことの出来る教育を社内の会計士や弁護士、M&Aアドバイザーを中心として実施しております。
入社までに必要なスキルや、取得すべき資格はありますか?
採用選考では、一人一人のパーソナリティなどを重要視しているため、スキルや資格は問いません。
強いて挙げるとすれば、ある程度財務諸表を読める(簿記3級程度の知識がある)と入社後のキャッチアップがスムーズだと思います。
M&A総合研究所で活躍されている人の共通点はありますか?
自身の頭で考えて、すぐ行動に移せる行動力のある方。量をこなすことが出来る方が活躍している人の共通点です。
募集要項
仕事内容
入社後、この大きな3つの業務を、チームマネージャーの指導を受けながら経験していただき、何度か経験したのちに一人で業務推進していただきます。また、会計・税務、バリュエーションなどの会計知識や法律関連知識に関しては社内の専門家に質問できる環境があります。
01
・M&A案件の開拓
・情報収集
・企業評価/分析
・秘密保持・アドバイザリー契約の締結
02
・トップ面談/企業訪問
・条件交渉
・基本合意の締結
03
・デューデリジェンス
・最終条件交渉
・最終契約の締結
・クロージング
求める人物像
01
M&A仲介業務では、人生、ビジネスマンの先輩である経営者を納得させることができる論理的な思考能力と後輩としてかわいがられる人間性が必要になります。
02
M&A仲介業務は、経営者の人生の重要な意思決定に立ち会う仕事になります。他人事ではなく、熱意を持って仕事できるかが重要になります。また、予想できない様々な問題に直面するので、バイタリティーを持って自発的に行動できることも重要です。
03
M&A総合研究所は最先端のIT技術を駆使したりと成長スピードが他の会社に比べ早いことが特徴です。そんなカルチャーにフィットするかも重要なポイントです。
募集要項
職種 |
①M&Aアドバイザー(M&A業務未経験者)
②M&Aアドバイザー(M&A業務経験者) ・M&Aの対象企業の発掘・提案・条件交渉 ・対象企業の企業評価・分析・考察 ・デューデリジェンス、ドキュメンテーションのサポート |
---|---|
給与 |
【新卒】
①大学卒 :336万円(月額28万円) + インセンティブ ②大学院卒:348万円(月額29万円) + インセンティブ 【中途】 ①未経験者:420万円 + インセンティブ ②経験者 :※前職考慮いたします。 ※インセンティブは上限の無い支給となります。 ※固定残業代44時間分を含みます。 交通費全額支給 社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
勤務地 |
①東京本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目8-1丸の内トラストタワーN館17階 ②大阪オフィス 〒530-0017 大阪府大阪市北区角田町8-47 阪急グランドビル20階 ③名古屋オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目8番18号 名古屋三井ビルディング北館13F |
勤務時間 |
9:00〜18:00(休憩1時間)
※ 時差出勤制度あり |
休日休暇 |
完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始休暇 有給休暇 慶弔休暇 夏季休暇(3日間) |
選考の流れ |
下記エントリーフォームよりエントリー下さい。
ご記入頂いた情報を元に書類選考を実施致します。 ◆書類選考→1次面接→2次面接→最終面接→内定 ※面接回数は目安です。 |
M&A市場を、次のステージへ
共に導く仲間を求めています。